2024/01/09 20:57
昨日は積雪。今日は快晴!!これはふなくら大地にそびえる、猿倉山に登ったらさぞ気持ちいいだろう!と、仲間たちと登山。。。勢いはあったものの、凍てつく寒さでした笑カップ麺持って行きましたが、一瞬で冷め...
2024/01/08 21:07
富山市ふなくら地区、積雪5センチほどです。今年は雪も少なく、スキー場の運営も大変そうです。農家としては、山の雪解け水が、米作りにもいかされているため、心配です。せっかく雪国に移住してきたので、冬は冬...
2024/01/07 17:53
哲平です。地域の消防団による出初式でした。こんな行事も田舎にきて初めて体験しました。消防団が消防車でやってきて、ポンプを下ろし、道端の消火栓から水を汲み取り、放水します。元旦に起きた地震後も消防団...
2024/01/03 04:40
多くの心配のご連絡頂きまして、気にかけて頂き感謝いたします!ふなくらや、ふなくらやファミリー、ふなくらや周りの仲間、農地関連、地域、無事です。ただ、北陸では大変な被害も出ています。これ以上ひどくな...
2023/12/26 00:16
哲平です!久しぶりに朝走って、激冷え。。。🥶雪景色と雪降った日の朝のあのシンとした空気が好き。なんか、雪積もった日って、無音なんですよね(感覚)走りたくなる🏃♂️そして、ふなくらの雪景色に惚れ惚れす...
2023/12/18 18:29
雪積もりましたねー☃️いまだに初雪はワクワクする哲平です。子どもたちも朝からソワソワ、雪見て、窓開け、触って興奮してました🤩午後からは座学です。全国の農業従事者20代、30代の割合。合わせて4.9%。他の産...
2023/12/17 14:28
哲平です!ふなくらのそば、勝手に八尾をライバルだと思っていますが、産地八尾へ、そば打ち教室入門コースに通っています。そば粉の販売支援をきっかけに、乾麺の開発、そば打ち体験、など、させてもらっていま...
2023/12/16 18:14
哲平です!チェンソー日和。連携しているはぐれ雲には、薪ストーブがあり、その薪づくりをします。切って、切って切りまくるぞー、と思いきや、エンジンかけたら、白い煙が異常に上がる😅とりあえず、バラシ、掃...
2023/12/13 22:32
哲平です!久しぶりに弁当いる現場。築100年以上経つ古民家の屋根修理。住んでいたおばあちゃん、大変喜んでおられた。にしても、妻の弁当嬉しい☺️気分良くて、そのまま午後仕事開始まで散歩してた。
2023/12/12 12:55
哲平です!農業歴は10年を超えるのだけど、改めて、農業経営の勉強会に参加した。農業という生業、特に富山での特徴は、とにかく米農家だらけ。富山県の野菜の産出額、全国ランクは、東京都よりも下の47位。つま...
2023/12/11 17:23
哲平です!実は、事業の届出を出す際に、便利屋で届け出をしています。地域の困りごと、ちょっとしたワンポイント助けて欲しいなどの依頼で、仕事をさせて頂いています。今回は、怪我をされたという瓦屋さんのお...
2023/12/08 05:50
哲平です!月に一度、自社PRのため、会員制の異業種交流会に参加しています!学生時代、スーツ着る仕事じゃない方がいいなぁ、となんとなく思っていましたが、独立してから、ドレスコード着用という場にも積極的...
2023/12/06 17:56
哲平です!このレンコン。超絶甘いんです🤩農家仲間の通称かねさんのレンコン、フルーツトマトばりの糖度を実現し、ブランド化したもの。https://instagram.com/kanesaka_renkon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==一度ご賞...
2023/12/06 05:12
哲平です!氷水でしめたそばに、めんつゆを希釈せずぶっかけて、一味をふりかける😊冬でも、最近はこれにハマってます。手早くパパっと。シンプルな一途な一味が、そばの風味をさらにひきたてる。一味は、弊社の...